夫婦で営む素朴でやさしいベーカリー

255Bakeryにーごーごーべーかりー

255Bakery 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

焼きたての香りに誘われて

井細田駅からほど近く、国道255号沿いに2024年7月にオープンした「255Bakery」。
その名の通り、255号沿いに位置することに由来しています。
駐車場が広いため、大型店と思う人もいるかもしれませんが、石川祐一さん、規子さん夫婦が営む、青い扉が目印のこぢんまりとしたベーカリーです。
 
お店に入ると、まずパンの香ばしい香り。
大量生産ではなく、少量ずつ丁寧に焼き上げるため、多くてもパンの種類は25種類ほど。
「常に焼きたてが楽しめる」「訪れた時間に何が並んでいるのかも楽しみ」とリピーターも増えています。
すべてのパンに国産小麦・無添加生地を使用し、一口食べると、その違いははっきり。
「小さなお子さんからお年寄りまで、誰もが安心して食べてほしくて」と石川さん夫婦。
毎日食べても飽きない味わいが魅力です。
 
外はカリッ、中はもっちりでバターの風味と塩味が絶妙な「塩バターロール」と「こしあん塩バターロール」を始め、揚げないヘルシーな「焼きカレーパン」や天然バニラビーンズ入りの「クリームパン」も定番の人気。中でも「大葉ハムロール」は、大葉の爽やかな香りとハム、ゴマの風味がマッチ、女性に人気があるのもうなずけます。
最近では天然酵母の「バタール」などハード系のパンも加わり、焼き上がりは午後ですが、これ目当てで来店する方も多いとのこと。
 

地域の人たちが集える場所に

通りに面した自宅の敷地を活かせないかと考えていた中で、パンを食べるのも作るのも好きという規子さんの後押しもあり、ベーカリーの開店を思い立ったという祐一さん。
「定年退職後と考えていたけれど、少し予定より早くなった」と50代半ばで、夫婦でパン職人に。
「毎日食べるパンなら、地域の人たちが気軽に立ち寄れる場所にもなれるかな」とそんな思いも。
「より美味しく、毎日学びの連続です」と現在も努力を続けます。
 

住所小田原市市扇町2-16-6
電話0465-20-7804
営業時間10:00~17:00 ※売り切れ次第終了
定休日月曜、日曜日
駐車場7台
最寄駅大雄山線「井細田駅」から徒歩約3分
規模
ホームページhttps://www.instagram.com/255bakery/

詳細情報

こしあん塩バターロール

一番人気!バターの風味と塩味が絶妙
 

ゴマが香る大葉ハムロール(手前)

女性に人気の一品
 

ベイクドドーナッツ

スイーツ系も充実
 

メモ

青色十色2025年2-3月号より掲載しています。
 

どこどこに登録しませんか?

カテゴリーで選ぶ

  • 飲食店・グルメ
  • 買い物
  • 美容・ビューティー
  • 遊ぶ・レジャー
  • 住まい
  • 健康
  • 士業
  • 習う
  • 専門サービス

新着情報

Copyright© 2015 dokodoko All Rights Reserved.