いけばな教室

芳月流ほうげつりゅう

芳月流

インパクトのある現代的な器も取り入れる。

古典的なものだけではなくて、インパクトのある目を引くようなパターンのものもあるのは芳月流の特徴です。

生徒さんと相談しながら、自分でも生けられるよう、見栄えも意識して作って頂いています。

生徒は現在約30名、随時募集を行っております。
※月謝:4000円+花代=6640円(月2回)
※第1・第3火曜日or水曜日の13時~17時のうち、ご都合の良い時間でご相談。
※体験も可

無いものは作れば良い。それも芳月流の特色の一つ。

電気溶接をしてガラスに合わせて花器を作ったり、見栄えをよくするために土台を作ったりする等、市販されていない道具については自ら作成し、作品に生かしています。

鉄や竹などで高さをつけたり捻じ曲げたりして、独特の作品を作り出しています。

住所小田原市扇町2-27-20
電話0465-34-7203
営業時間第1・3火曜日or水曜日
13時~19時 ※ご要望により相談可
定休日
駐車場2台
最寄駅大雄山線井細田駅 小田急線足柄駅
規模生徒約30名
ホームページ

詳細情報

飛竜をオリジナルの花器に生けた作品

ガラス台はそれぞれ電気溶接したオリジナルの花器に生けたもの。
器に三角を組み合わせたものなどに見栄えがするように工夫をし、自分でも使用しました。
この器はこの展覧会が終わった後は生徒さんにも使って頂いています。

飛竜という軸と枝ととげの全てがねじ曲がっている、特殊なカラタチを使っています。


■主な使用花材
グロリオサ
アンセリウム
満天星(どうだんつつじ)

立体感を意識した高さのある作品

鉄のフレームを溶接し、見えないところに水を置けるようにし組み合わせ、立体的な作品に仕上げています。


■主な使用花材
サラシミツマタ
グロリオサ
ソングオブインディオ
赤いラン

くりぬかれた竹が特徴的な作品

竹をくりぬいて作った花器にソテツの葉を独特にカットを加えている。
葉っぱを太くしたり細くして現代的なアレンジを加えた古典花です。


■主な使用花材
ソテツ
ヒマワリ
ハラン
白いラン

メモ

■料金と時間
月謝:4000円+花代=6640円(月2回)
第1・第3の火曜日or水曜日の4回のうち2回。
13時から19時くらいのお時間でご都合の良い時間で調整。
※体験も可

どこどこに登録しませんか?

カテゴリーで選ぶ

  • 飲食店・グルメ
  • 買い物
  • 美容・ビューティー
  • 遊ぶ・レジャー
  • 住まい
  • 健康
  • 士業
  • 習う
  • 専門サービス

新着情報

Copyright© 2015 dokodoko All Rights Reserved.